弁護士紹介
弁護士あいさつ
数あるサイトの中からこのページをご覧いただき、ありがとうございます。
弁護士の柴田崇(しばた・たかし)と申します。
医療事件を数多く扱い、専門性の高いリーガルサービスを提供するとともに、医療機関や個人に関連する様々なトラブル、労使問題、パワハラ、セクハラに始まり、離婚や相続まで幅広く問題解決のお手伝いをさせて頂いています。
また、最も理不尽な状況にある犯罪被害者の支援は、弁護士の使命の一つと思って、全力であたらせて頂いています。
弁護士 柴田 崇
経歴
1971年 | 生まれ |
---|---|
1995年 | 早稲田大学政経学部政治学科卒業 |
1998年 | 最高裁判所司法研修所研修生 |
2000年 | 東京弁護士会所属(「宮澤潤法律事務所」入所) |
2022年 | 柴田崇法律事務所開設 |
公益社団法人日本助産師会(監事)(平成27年度~令和4年度)
HDLA(Hospitals,Doctors and Lawyers Association) 理事
産科医療補償制度原因分析委員会部会 委員
東京弁護士会犯罪被害者支援委員会 委員
(平成24年度、平成25年度 委員長)
日本弁護士連合会犯罪被害者支援委員会 事務局員
東京弁護士会家族法部会 部会員
共著
専門訴訟講座第5巻『医療訴訟』
『医療訴訟判例データファイル』
『口腔科学』
『実務家が陥りやすい離婚事件の落とし穴』
弁護士への相談を迷っている方へ
「こんなことで相談していいのだろうか」。まさにその瞬間が、ベストなタイミングです。結果として、問題のないことが分かれば安心できますし、法的なリスクが考えられる場合には、危険を回避できる可能性も大きくなります。相談に早すぎるということはありません。
初回のご相談時に、30分あたり5000円の費用を承っております。要点をメモ書きしたものがあれば、事前にFAXやメールで送っていただけると、大変助かります。いち早い解決と平和を取り戻すために、最初の一歩を、ぜひ踏み出してみてください。
事務所案内
名称 | 柴田崇法律事務所 |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋4-27-1ル・グラシエルBLDG.80 9F |
Tel | 03-6452-9420 |
Fax | 03-6452-9424 |
営業時間 | 9:30~18:30(土日・祝日・夜間応相談) |
アクセス
JR「新橋駅」 | 烏森口より徒歩約6分 |
---|---|
東京メトロ銀座線「新橋駅」 | 6番出口より徒歩約7分 |
都営三田線「御成門駅」 | A1出口より徒歩約7分 |
都営大江戸線「汐留駅」 | 7番出口より徒歩約8分 |
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 | A1・A2出口より徒歩約10分 |